02/10
両親が入院、できれば早めに再会したい
02/11
母と連絡はつくが父のほうは留守録
02/12
----------------------------------------------------------------------------------------------------
マイナス
精神的な不安要素
以前住んでいたところの様子が気になる
生活資金を親に頼っている状態なので不安がある
一応通話が通ったが朝八時くらいは食事中のようだ
父親の言いたいことが過剰で切羽詰まったような感じが気になる
サイトのロードが遅くなったのでタブ単位で減らしてみている(これまでの状態を手動操作していてもよいかも)
足が固まって動きが悪くなってきたので動かす機会を設けたい
----------------------------------------------------------------------------------------------------
プラス
進職準備(入学準備と就職活動を掛け合わせた造語、退学とかだと縁起が悪そう、就職だと京の字締めにあうかも)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
仕事にできそうなこと(やる気があること)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
Webデザイン
--------------------------------------------------
電子情報網における画面表示の設定を行ってみたい
--------------------------------------------------
・縦書きでのデザインをしてみたい
・Web上での、立体表現の幅を広げたい
・モデルそのものと3Dデータのセット販売
・3Dデータの配布
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
デザイン(設計をしてみたい)
--------------------------------------------------
・立体データ作成(立体情報作成)
・グッズ販売(→関連商品の販売)
・立体そのものと三次元情報のあわせ売り、但し出処は伝えること
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
仕事にできそうなこと(やっていたこと)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
・開店作業、レジ打ち、報告、閉店作業
・組み立て作業工、荷積み、荷解き
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/13
06:00
起床
父へ電話
07:00
母へ電話
通話、明日のことは後で通話とのこと
持って行くものリストの用意
08:00
父に電話
通話
09:00
横になっていた
10:00
家の周りを歩いて足の調子を確認、少し厳しい
郵便物回収
父に通話
郵便物の報告
母に通話 15時頃に郵便物が届くかもとのこと
11:00
インターネットの不調
11:55復旧
12:00
待ち、ストレッチ
パソコンモニターの配置換えをしたが押しつかないので戻しを行った
13:00
14:00
煮物の残り汁にうどん
15:00
母と通話
どうやら明日母は退院できそうとのこと
郵便受け確認
23:00
零時近くに父に通話
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/14
06:00
目覚まし鳴るが二度寝
07:00
夢見で目覚め(中間的)
アニメのキャラクターの声や形質的なもの
08:00
母に通話
父に通話
08:30
母を迎えに行こうとしている
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/15
ガリレオの生まれた日らしい
06:00
目覚まし
10:00
起床 朝食
父から電話着信
11:00
接続確認
12:00
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/16
足の調子を確認、少し厳しい
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/17
足の調子を確認、少し厳しい
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/18
足の調子を確認、少し厳しい
----------------------------------------------------------------------------------------------------
02/20
足の調子を確認、少し厳しい
背中、腰のあたりからきてそう
09:00
母病院へ出発
11:00
父に電話
12:00
母帰宅
----------------------------------------------------------------------------------------------------
父帰宅
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/01
COMITIA9 準備・設営
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/02
COMITIA9 スタッフ参加
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/23
9:00
少し歩きに出る、多少痛みはある。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/25
母が財布を入れた鞄をショッピングセンターに忘れたらしい家族にとって大切なものも入っているので早く見つかればと思う。
出来ればショッピングセンターで落とし物として見つかっていて欲しい。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/26
とりあえず、母に一任
31日に区役所へ行く予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/27
同上
不安なくすごしたい。
不安無く過ごしたい。
不安無く、過ごしたい。
以上
9:00
少し歩きに出る
一周 5分から10分くらいかかっていそう
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/28
0:00
今日中にこちらの振り込みを行いたい
深夜帯の時間なので、今日か明日か微妙である。
時刻は0:33である。書き込み開始は0:30くらいである。
08:30
朝食 少し体がだるい
14:00
母に¥2000わたす。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/29
31日に区役所へ行く予定
同日、両親が産業医大へ
障害者との言葉は差蔑用語なので使いたくない、差別は差分が大きすぎる場合は必要である。
経済的に苦しくならないようにと願う
(yes mom)
区役所での相談を頑張ろうと思う。
健康的な生活を送りたい。
両親について産業医大に向かうか迷っている。
補則
minnnade tugini mukaitai
みんなで つぎに むかいたい
皆で 次に 向かいたい
go to the NEXT
現在、人文強めで運用中で不慣れなため、うまくいかないことが多い
minnnade tugini mukaitai
みんなで つぎに むかいたい
皆で 次に 向かいたい
go to the NEXT
現在、人文強めで運用中で不慣れなため、うまくいかないことが多い
一人頭10万円の収入が欲しい
具体的なことは明日考える 別途プラン(企画 計画を参考にする)
please exchange english for japanese, please.
eigokara nihonngoheno honnyakuwo onegaisimasu
英語から日本語への翻訳をお願いします。↓へ
区役所に行くほうを変更できないか申し出る。と思ったが土曜日なので報告ができるか不明
----------------------------------------------------------------------------------------------------
03/30
現在、人文強めで運用中で不慣れなため、うまくいかないことが多い
minnnade tugini mukaitai
みんなで つぎに むかいたい
皆で 次に 向かいたい
go to the NEXT
現在、人文強めで運用中で不慣れなため、うまくいかないことが多い
一人頭で月あたり10万円の収入が欲しい
できれば貯蓄して増やしていきたい、
家に置かない分は銀行預かりにして信用を増していければと思う。
具体的なことは明日考える 別途プラン(企画 計画を参考にする)
なので以前の書き付けで考える。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
仕事にできそうなこと(やる気があること)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
Webデザイン
画面工場勤務のまとまったお金使って
やり直してみたりしました。
--------------------------------------------------
電子情報網における画面表示の設定を行ってみたい
--------------------------------------------------
・縦書きでのデザインをしてみたい
・Web上での、立体表現の幅を広げたい
・モデルそのものと3Dデータのセット販売
・3Dデータの配布
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
デザイン(設計をしてみたい)
情報機器を使えると楽である。
--------------------------------------------------
・立体データ作成(立体情報作成)
・グッズ販売(→関連商品の販売)
・立体そのものと三次元情報のあわせ売り、但し出処は伝えること
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
仕事にできそうなこと(やっていたこと)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
・開店作業、レジ打ち、報告、閉店作業
・組み立て作業工、荷積み、荷解き
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
please exchange english for japanese, please.
eigokara nihonngoheno honnyakuwo onegaisimasu
英語から日本語への翻訳をお願いします。↓へ
来月からの算段がつけらていないと感じ
家計とかどうなるのか不安でできれば両親が行く病院に同行したい
コーディングへの後方互換として続けていけないかと思っているが不安である。
不安から警察と区役所に電話してしまった。
同様に日本語も英語に翻訳するべきかも
and translate japanese for english
大学卒業後、戸畑区の学校名に北九州市や福岡県の名義が下りてきているのが気になっていた。
戸畑の名義が書き変わっていて少し寂しいと感じる。
昨日
障害者との言葉は差蔑用語なので使いたくない、差別は差分が大きすぎる場合は必要である。
経済的に苦しくならないようにと願う
と書きましたが、内輪では体の不自由な人という言葉を使っています。
できれば障害者と呼ばれている人とそうでない人双方が、
無理なく利用できる環境を作っていただければと行政にお願いしたいと言いたくなることもあります。
障害者のためだと余計な機器設置を行っているような気がしてくることがたまにあり、疑問に感じることもありました。
また、障害者と呼ばれることが苦手な私のような人の場合その言葉自体が精神疾患の要因足りえます。
情報機器優先の世界からしたら一般人は不自由な障害者なのかもしれないので追記しておきます。
情報機器の中、つまり内輪では頭の不自由な人という言葉になるのかもしれません。
その場合、先ほど変換候補に挙がった障碍者との呼称も存在し、表記は同じでも発音が類似しているため混同してしまうことが予測されます。
よって表記は漢字に頼ったほうが文字としての画面表示におけるフットプリント(この場合は表示面積)を減らすことができ、意味の差分も取りやすくなります。
差分を埋めるために機器等を用いるのはやぶさかではないし、
情報処理の観点では容量の大きなものを用意すれば各個人同士の差分は埋まっていくと思われます。
ここ最近、家庭の都合で閉じこもっていることが多くネットを使って情報収集するとか動画、画像収集サイトなどを見ていました。
画像収集サイトのほうでは年齢制限ありそなものも参考までに集めておきましたが、若干サイト側に誘導されてしまった感が残りました。
また、AIと呼ばれている方式で大量の画像を収集していたりしていそうなアカウントを見かけたりいろいろ体験出来ました。
前述の情報記録で経済を回している系と、記録をキーボードなどの物理的装置を操作して作成している系の場合
情報記録の容量と、実際の作業量がうまく見えないことも多くなり、生成AIとよばれるものを使用するとさらに物理系と情報系の重みづけの判定が困難になるかと思われます。
銀行の例だと通帳と紙幣、貨幣がそれにあたり、
こちらに貨幣という頑丈な要素を担保しておける点でそれなりの情報の重みづけに貢献している側面があり、
紙幣、貨幣の供給を物の動きにくいところで使っていただけると幸いです。
また、一定の数値以上の信用を通帳等を使って管理していただけると、カード等でも信用の担保が、しやすくなります。
食べ物は流動性が大きいため貯蓄したのちに取り扱うべきかと思われます。
私の場合、父に怒鳴られた後、失職し手を上げてしまったことから現状に至りました。
それ以降、自宅ではパソコンの前で寝起きしており、また怒鳴られるの繰り返しで意気消沈を繰り返しておりました。
理系進学の私が高校時代の人文を用い表現の自由を得ることができるのは優れた変換機能のおかげですし、
活字がサブカルチャーと卑下されている領域でも読み手を沸かせ、頭の中のイメージデータを生成してきてくれたおかげだと感謝しています。
学校時代、長文を読むのがそれほど苦ではなかったのも幼児であったころからの母からの読み聞かせと、それを支えてくれた父の経済活動あっての賜物だと感謝致します。
学生時代はあまり喋らず車で山間部に連れて行って自然の豊かさを教えてくれた父がなぜ激昂してしまったのかはさておき、実家に住まわせてくれていた母方に感謝の念を抱きここに至ります。
現状、芳しくありません できれば支援していただけると幸いです。
病棟の規則の論理矛盾で錯乱状態に陥ってしまう患者より。
掲示物にコピー元と思しきリストもありました。
(学生時代の論文も引用元の考えに追いつくのができるかできないかの状態だった自分がいうのもなんですが。)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/1
噛み合わせが悪いため
歯型が合わないかもしれない
治療の際、奥歯で合わせてと言われたが下顎が前に出る形で上がってしまっている。
物を食べるときは奥歯でいいが、普段閉じているときは前歯で合わせていたほうが良いと感じる。
父と母が家にいてくれたほうが安心できる。
歯科とは関係ないが
3日に区役所に仕事関係の相談をしに行く予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/2
3日に区役所に仕事関係の相談をしに行く予定
父と母が家にいてくれたほうが安心できる。
安心、安全な状態が自然に訪れる様になって欲しい。
明日、履歴書などを持って来るように言われた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/3
今日区役所に仕事関係の相談をしに行く。
父と母が家にいてくれたほうが安心できる。
安心、安全な状態が自然に訪れる様になって欲しい。
戻ってきてからアップロードしようと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/4
とりあえず、昨日の続き
区役所では
ハローワーク
公共職業安定所
他3つ
自分の中では
家でできる仕事を考える
数字の量上げのための仕事と、
継続して満足を得るための仕事の双方のことを考える
誤変換 そうほう曹宇法
今日は静かに過ごしたい。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/5
比較的静かに過ごせた。できればこのくらいが丁度よい。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/6
新しくつくるページについて考えた
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/7(月)<Mon>
CSSの設定等を考えていた。
家計のことが心配である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/8(火)<Tues>
両親の病院についていこうと思っている。
仕事について考えたい。
乗車人数の都合でついて行かなかった。
役所に電話
少し長めに歩いてみた、かなり体力が落ちていると感じる。
毎日少しづつ動く量を維持しておこうと思う。
隣の庭にシーツが落ちたという方がいたので手伝った
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/9(水)<Wednes>
少し歩いてみた。
様子見に、ハローワークのある8階まで階段の上り下りをしてみたが、少しきつかった。
日が落ちてから商店街の方とか大まわりしてみた。
多少食材を買って帰った。
明日は区役所に電話してからハローワークに行くべきか?
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/10(木)<Thursday>
外回りで気になっているのは
ショッピングセンターや商店街の飲食関係
ホームセンターのアルバイト
趣味関係の制作補助みたいな求人
以前お世話になった企業関連の求人
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/11(金)<Friday>
ちょっと休憩
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/12(土)<Saturday>
安静にすごしたい。
金銭的なことが15日くらいに安定すればと思っている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/13(日)<Sunday>
休憩
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/14(月)<Monday>
少し食料追加
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/15(火)<Tuesday>
金銭的なことが15日くらいに安定すればと思っている。
引き出せたみたいなので少し安心
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/16(水)<Wednesday>
とりあえず、昨日は買い物に普通に荷物持ちでついていった。
家の外での仕事が難しい場合、
4月4日の
自分の中では
家でできる仕事を考える、について
文 Webページ作成
武 プラモデル制作・販売
でいけないかと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/17(木)<Thursday>
明日は区役所へ行くので確認
以前のものと比較してJSの中身をどう書くか検討中
(日本語でやりたい事の書き出し、以前の実装分からの移植検討)
プラモ制作の場合、普通のプラモデルにするか個数稼ぐために食玩に手を出すとか検討
(組み立て環境はそこそこだが、塗装環境が皆無に等しいため検討)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/18(金)<Friday>
HTML、CSSに関しての記述、つまり文章方面に注力するべきか
SVGなどの描画方向に舵を切るかの問題がある。
現状は文章方面の勉強を優先したほうがよいのかもしれない。
パーツの複製と複製したパーツの形状変更等について考える
プラバン等を用いた自作パーツの作成などを現状は考えており、厚紙等で試作している。
PCの容量と3Dプリンター等用意できればとか思ってしまう。
普段鞄の中に入れている通帳がなくなっている。
できれば今日中くらいにみつからないかと思っている。
振り込みの時に使っているためないと不安になる。
現状、探しても見つからない場合は再発行手続きをしようと考えている。
ということで、区役所に行く直前にこうなってしまいました。
電話の結果、区役所の方から来週電話していただけるらしいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/19(土)<Saturday>
土日は銀行とか区役所とかが閉じているのでいろいろ考えないようにしたい。
コーディング関係は命名規則とかJSの挙動が想定と違うとかが発生中
厚紙試作はルブリスのレシーバーガンに付ける自作パーツの検討中
(シールドをばらしたくないため)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
JSでのHTML記述を試している。
数列の初項設定を行っているような状態で、記述できる分量を考えながら進もうと思う。
レシーバーガンの後ろに差し込むパーツの検討を厚紙で検討開始
相変わらず食玩関係も気になっている。
キャラクターもののうちスケール物における1/350相当のものが気になる。
来週は銀行のことから考えることになりそう。
追記:通帳見つかりました!!
普段使ってる書面用の鞄ではなく、筆記用具を入れているケースに入れた後買い物用の手提げに入れており
手提げから出した後ケースのみ仏間の応接台の上に置いているという状況でした。
一週間分まとめて用意
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
4/20(日)<Sunday>